催眠メニューの選び方
「催眠療法(ヒプノセラピー)を受けることをお考えの人のための「お申込みの仕方」について、簡単にご説明申し上げるページです。
①まず「お試し催眠WS」か「フルセッション」かを選択します。
<選択の仕方>
「お試し催眠WS」は、
・ご病気の相談ではないこと
・2回め以降で、短く済みそうな悩みであること
・初回だが、とにかく低予算で試してみたい
が、基本です。
椅子を使っての、時間の短いメニューになります。
「フルセッションメニュー」は、
・営業時間内なら、滞在時間を問いません。
・催眠がはじめての人におすすめします。
・ご病気や依存症、長年の悩みなどはこちらをおすすめです。
・人生を大きく変えたい!という願望にもおすすめです。
催眠ソファでの長時間のリラックス体験がご希望の方にもおすすめです。
②どちらか決まったら、「一応」”メニュー”ページ内の療法の種類を、御覧ください。
基本的に「前世が見たい」「胎児期退行がしたい」「未来世が見たい」などの希望は、当日もしくはメールでお申し込みいただいた際に、伺いますが、他のページにも書いてあるとおり「療法は選べない」(潜在意識が選択権を握っている)ものです。
ご自分のお悩みの原因はこれではないか、と推測しながら、様々な療法があることを知っていただくのが目的の「メニュー」ページです。
もちろん、「ご希望の療法を実現すること」も、ご自身の意思が強ければ可能です。
気になる療法があったら、ご相談ください。
③セッション数・メニュー等は、当日選んで頂くことも可能です。
個人のお悩みは、それぞれ多岐にわたります。
「悩みが何かわからない、困りごとはたくさんある。身体も悪いし仕事も家庭も良くしたい」という場合、
もちろん催眠のフルセッションがおすすめですが、
とにかく選択できない、とお感じでしたら、
とにかくまずご来室頂いた上で話し合って決めるというのもありだと思います。
その日は心理カウンセリングメニュー=相談のみ、でも可能です。
後日催眠をお受けになる場合は、フルセッションは心理カウンセリング代を値引きします(お試しWSは値引きはありません)。
今の状況を、とりあえず仮予約時にわかるだけ、お伝え下さい。
お振込金額は、選択肢の中の最低料金をしていただければ結構です。
また、セッション数については、ご希望だけ伺います。
2セッション希望の場合、1セッション終了後に考えるのもありです。
その際も、お振込み金額は、1セッション分で結構です。
★「セッション」の区切り、について。
当療法室では、一つの悩みについて、いくつかの療法を組み合わせたセッションを行い、1日もしくは限られた時間内での一番充実した、希望に沿ったセッションを行うことをしています。
セッションだけで3時間を越すことが多いです。
その際、1つの悩み事で、1回入催眠し、ある程度の解放や解決に至り、覚醒するまでを1セッション、とカウントしております。
最大1日で2セッション(2問)できますが、最高でも¥55000ないし¥60000以上は頂かないということです。
④「療法室詳細」のページの「注意事項」は一応お読みになってお越しください。 (「療法室詳細」はこちらから)
キャンセルポリシー、や、医者に通っていてお薬の服用がある場合など、注意事項が簡単に記載してございます。
来室が「無駄足」にならないために、目をお通し下さい。
⑤前日に簡単なご案内メールを送りますが、それまでに不安なこと、不明な点、心配なことは全てメール等でご質問下さい。
以上になります。
ご参考になればと思います。