催眠フルセッションについて

当療法室で主に行われている催眠フルセッションメニューの実態に近いものを、
イメージングできるページとなっております。

読んでいただけると幸いです。

・催眠療法は初めて

・当療法室でのサービスに不安がある

等にも
ぜひお読みいただけると幸いです。

ご予約

ご予約のほとんどは、メールにて届きます。

その際、「催眠フルセッション」であれば、
「短い時間しか取れない」→カウンセリングと催眠セッション日を分けるorメール等でお悩みを送信してもらうなどの細かな要望の確認をしております。

約5時間、

カウンセリング+催眠セッション+後カウンセリングにはお願いしております。

その点を注意ください。

またご予約日前に【ご案内メール】にて再度簡単な案内や注意事項を送信しております。



当日の流れ


当療法室は「入室」時間に決まりはございません。
おおよその到着時間をメールにて連絡お願いしておりますが、
早着、遅刻もご自由にご連絡なくどうぞ。

※「催眠フルセッション」は13時までの入室をお願いしております。

当日は、まず、カウンセリングを行います。
2時間ほどお話を伺うこともしばしば。

「人生を省みる」ことはそんなに短く話せませんし、また、
家族や友人にも話せない内容を相談に来ることがほとんどなので、
オープンと同時に入室いただいても、
あっという間に12時を過ぎることがほとんどです。

最後に催眠の基礎的知識、仕組み、記憶と行動の仕組みなどの説明をし、
セッションの目的や希望、内容などを詳細に打ち合わせます。

(催眠の基礎知識を簡単に学ぶと「催眠に入らない」ということはない、が分かります)

その後、催眠に移りますが、お腹が空いているのは良くないので、軽食をこのタイミングで摂る人も。多くはセッション後カウンセリング中に軽食を食べていただいております。

(※お粥とお味噌汁、総菜の簡単な軽食になっております。アレルギーなどの対応は出来ませんので、ご自身でご用意をお願いする場合も)

催眠セッションについて

約3時間ほど、催眠ソファにてセッションを行います。

「前世・年齢退行」の希望がある場合、なるべく添うように誘導します。
リラックス誘導後、どんどん自由にイメージを膨らませていただきます。
初回の場合は「五感でイメージを味わう」練習を行い、
「前世・年齢退行」に移行します。

催眠中は自由に動けます。意識も「深くリラックスする程度」なので、起き上がることも自由。途中でトイレに立たれる人も多いです。また、記憶層の脳に深くアプローチすると「忘れていた感情や自分」を思い出すことに繋がり、涙を流される人も少なくありません。

また、吐き出す感情が重い場合には、咳が止まらなくなるなどの身体症状が出る場合もありますので、それもイメージやヒーリング等で鎮めて進めております。

催眠後カウンセリング

軽食を取りながらの「出てきた内容についての考察」を時間が許す限り行っておりますが、「お時間がない」場合や「記録として残しておきたい」場合は「催眠分析書」の作成も承っております。(別途¥5000、当日払い可)

特に前世療法の場合は、詳細な分析でかなり「本心・核心部」が出ます。

また、セルフケア催眠の提案や、オラクルカード占いなども楽しんでいただきます。



・・・こんな感じで、行っております!

リラックスが深まると時間はあっという間に過ぎます!
(催眠時は【時間の湾曲】が起こるため)

催眠セッション当日の夜は、よく眠れることと思います・・・。



催眠後

脳の「記憶層」の内容が変わると、人関係や体調にも変化が起こることがあります。

多くは良い変化ですが、当療法室へたどり着く前に溜め込んだ感情が多い場合、
細かな揉め事、トラブルが新たに出てくるケースもあります。

その場合は「再来催眠」などで、短く前世を観るなどすることをお勧めします。

(身内などの死や大きな病気が絡む場合は「再来催眠」の適用除外させていただいてます、ご了承ください。改めてフルセッションをお勧めしてます)

お申込みはこちらからどうぞ