注意事項


​​①当療法室は、原則的に1日1客制・催眠療法は女性専用とさせていただいております
(※男性は面識がある人 or 外での「心理カウンセリング」をご利用いただいた後、催眠可能か判断します)。

​心理カウンセリング等は性別を問わず、近隣カフェにて利用可能です。
(※飲食料金は別で自己負担。名鉄有松駅周辺か近隣カフェにて行います。
​また交通費負担で、名古屋市内・近郊の飲食店等への出張可)。

​​②催眠セッションご希望の人には、精神科通院、薬使用、などは前もってご相談・お知らせいただくことをお願いしております。
場合によって、催眠セッションをお断りすることもございます。(※長期精神薬の服用のある場合や健康状態に重篤な問題がある時など)

​通院治療をされている場合は、主治医に相談するなどもご自身の責任で行ってください。​

セッション後の様々な影響により体調等の変化等が起こりましても、当療法室は一切関与いたしませんのでご注意ください。

​​薬の使用でセラピーに影響する場合が報告されていますが、ご予約当日薬等の服用はご自身の責任でご判断下さい。当日セラピーに影響したと思われる場合も、返金等は一切致しておりません。ご了承ください。

​​​​③車椅子等ご使用の場合は、予約時にその旨を必ずお伝えください。
​また当日は介助人同行が必須です。
基本的に、介助人は別室での待機をお願いします。

​​④憑依状態、病院等の処置が優先と思われる場合、などはセッション致しかねます。
​当療法室では対応しておりません。
​​また、「犯罪願望」「自殺願望」男性の「性的依存症」と思われるケースに対しての対応はしておりません。ご了承下さい。

​当日それらの状態と判断される場合は、【当日キャンセルと同じ扱い】とさせていただいております。

⑤ご本人の以外の御予約は、お受けいたしかねます(※当日キャンセル扱い)。
​また、健常者のクライアントの「家族の同行」「付き添い」等もお受けしておりません。​​

⑥ご年齢は問いませんが、ご自身が全責任を持ってご予約下さい。
後日御家族からのクレーム等で返金することはありません。

​​⑦催眠に入れないといった事例は現在のところ発生しておりませんが
催眠に入れるか不安な場合は
「心理カウンセリング」のみを先にお受けになる事をお勧めしております。

(後日催眠セッションを予約された場合はカウンセリングの料金を全額引かせていただきます。心理と同日に催眠セッションも行うかもしれない場合はメールでご連絡ください)
​​​
⑧その他、何でもご相談下さい。​​